初めて知ったお名前
私たちの会社には小さいながら神棚を供えています。
毎朝お水とお米をお供えし、榊の水を替えるのが始業前の日課です。
今朝気づくと、神棚の三宝の片隅に水たまりが。
お水を供えている器から漏れてしまっているようでした。
大切に扱ってきたつもりでしたが、きっとどこかにぶつけてしまったのでしょう、よく見ると薄く亀裂がはいっていました。
と、いうことで早速ホームセンターにて新しい物を買い求めてきました。
ところで、この神具の名前、みなさんご存知でしょうか?
答えは。。
『水玉』 水の玉…かわいらしい名前ですよね!
「玉」という字にはもともと「石の美しく尊いもの」という意味があるそうなので、そこに由来があるのかもしれませんね。
調べてみると、「水器」という呼び方もあるようですが、「水玉」のほうがありがたくしっくりきます。
ちなみに、お酒をお供えする神具は『瓶子』(へいじ)というんだそうです。
ずっとお世話になってきたのに、お名前存じ上げなくて大変失礼いたしました!(笑)
ともあれ、新しい水玉を供えて気持ちはすっきり。
これからも大切に長くお供えしていきたいと思います。